夜のひらかたパーク イルミネーション

2017年2月20日(月)

 ひらかたパークは、京阪電鉄が運営するテーマパークです。通称「ひらパー」です。

 毎年コンスタントに120万人前後の入園者があり、USJに次いで大阪府下第2位を誇っています。

 現在、2月26日までの金・土・日・祝日の17:30~イルミネーション「光の遊園地」が開催されています。7つのエリアから構成されて、とても綺麗でした。

 最後に全長55メートルもある大観覧車に乗ってみました。大阪府下360度見渡すことができ、壮観な夜景を楽しむことができました。

f:id:bingomarisima:20170220110308j:plain

f:id:bingomarisima:20170220110411j:plain

(クリスタルガーデン)

f:id:bingomarisima:20170220110428j:plain

f:id:bingomarisima:20170220110603j:plain

(フラワーガーデン)

f:id:bingomarisima:20170220110641j:plain

(フォレストガーデン)

f:id:bingomarisima:20170220110702j:plain

f:id:bingomarisima:20170220110818j:plain

f:id:bingomarisima:20170220110904j:plain

(ゴールドガーデン)

f:id:bingomarisima:20170220110951j:plain

(ツリーガーデン)

f:id:bingomarisima:20170220111045j:plain

最寄駅:京阪電車枚方公園下車スグ

住 所:大阪府枚方市枚方公園町1-1

ナイト入園 大人900円 

 

 

京都七条周辺へ、西本願寺・西本願寺伝道院・京都タワー・京都駅ビル

2017年2月18日(土)今日のクローズアップは雨水です。

雨水(うすい)は、空から降る雪が雨に変わり、氷が溶けて水になるという意味。草木が芽生える頃で、昔から農耕の準備を始める目安とされてきました。春一番が吹くのもこの頃です。

 

 西本願寺は、浄土真宗本願寺派の本山。1272年宗祖親鸞聖人の末娘「覚信尼」が京都の東山大谷に建立した廟堂に始まる。唐門など桃山文化を今に伝える国宝を多数有している。

1602年本願寺西本願寺本願寺派)と東本願寺真宗大谷派)に分裂したわけは、石山合戦で大阪にあった石山本願寺から本願寺派は追われ、豊臣秀吉の治世になって、京都烏丸で再興を許された。その後、徳川家康の宗教政策によって、本願寺内の分裂状態を利用して教如門主として、本願寺の東の土地を与えられ分立したのが東本願寺真宗大谷派)の始まりです。

f:id:bingomarisima:20170218132329j:plain

f:id:bingomarisima:20170218132357j:plain

f:id:bingomarisima:20170218132502j:plain

(国宝 唐門)桃山文化を代表する国宝建造物。建築細部の彫刻を眺めていると、日の暮れるのも忘れるといわれ「日暮門」とも呼ばれています。

f:id:bingomarisima:20170218140921j:plain

西本願寺の天邪鬼)

f:id:bingomarisima:20170218141212j:plain

西本願寺御影堂の前にある天水受けの四隅を支えているのが天邪鬼です。

身長が約38センチ、頭の大きさが縦15センチ、横17センチという2頭身です。1636年からずっと支え続けているそうです。

f:id:bingomarisima:20170218141705j:plain

西本願寺伝道院)明治45年日本を代表する建築家伊藤忠太によって設計されました。当初は信徒の生命保険会社として利用されたが、その後銀行などに転用され、現在は西本願寺関連の研究所として利用されています。

建物の周りには、怪獣あるいは妖怪と思われる石造物が多数並べられています。これは、設計者伊藤忠太が無類の妖怪好きだったためらしいです。

f:id:bingomarisima:20170218141839j:plain

 西本願寺から5分ほどの所にあるので、西本願寺にきたらお忘れなく訪れてください。

f:id:bingomarisima:20170218143131j:plain

京都タワー)京都駅前にある京都タワーは、京都の街を照らす灯台をイメージしたものです。

展望室の営業時間:9:00~21:00 料金:大人770円

地下3階にある大浴場 

営業時間:7:00~22:00 料金:大人 平日750円 土日祝890円

f:id:bingomarisima:20170218144504j:plain

f:id:bingomarisima:20170218144636j:plain

 京都駅ビルは、東側にホテルグランヴィア京都、西側にジェイアール京都伊勢丹が位置する。この間の中央コンコースは、4,000枚のガラスを使用した吹き抜けになっている。吹き抜けから東西へは、階段が171段設けられており、コンサートや大階段駆け上がり大会などイベント会場としても利用されています。また嵯峨野線ホーム付近には京都駅NKビルが増築され家電量販店ビックカメラ京都店が出店しています。また、10階にあるラーメン小路は、北海道から九州の有名店9店が出店しています。京都駅から徒歩5分くらいのところには、京都で有名なラーメン店「新福菜館」と「第一旭たかばし本店」があります。

f:id:bingomarisima:20170218144914j:plain

京都駅ビルの東側には、京都劇場があり、演劇、コンサート、バレエ、ダンスなどを公演しています。周辺には食事処・和食小路もあります。

交通網は、JR西日本JR東海、市営地下鉄、近鉄電車が乗り入れています。

 2014年に開業した「京都駅ビル専門店街ザ・キューブ」は京都土産を買うのに都合がよく、また「地下商店街ポルタ」と連絡しています。

 京都駅の南側、八条口には近鉄名店街がリニューアルして「近鉄名店街みやこみち」がオープンしています。

京都七条周辺、パワースポット六波羅蜜寺・安井金比羅宮の縁切り縁結び碑・女性の守り神、市比賣神社

2017年2月17日(金)

 天候に恵まれて京都七条あたりへ行ってきました。

 まず、京都市東山区にある真言宗智山派の寺で、空也の創設といわれる六波羅蜜寺

f:id:bingomarisima:20170217110333j:plain

六波羅蜜寺の創建は951年で、寺域は京都の「六道の辻」(六道へ通じる道の分かれるところの意味)と呼ばれた地点にあり、古来から葬送と死者追善の寺として信仰されてきました。

f:id:bingomarisima:20170217111117j:plain

平清盛公の塚)

 平安末期この付近には、六波羅殿と呼ばれた平家一門の屋敷がありました。

 六波羅蜜寺のパワースポット

f:id:bingomarisima:20170217111018j:plain

(一願石)

 この円状の石には、いくつもの梵字が書かれており、中に一字だけ金色に書かれた梵字があります。そこを正面にして、祈りをこめてその石を3回まわすと願いが叶うといわれています。

注:願いは一つだけですよ!

f:id:bingomarisima:20170217111147j:plain

(なで牛)

 自分の体の悪いところを撫でると、平癒すると信仰されています。

 拝観時間:8:00~17:00

f:id:bingomarisima:20170217113355j:plain

安井金比羅宮の縁切り縁結び碑)

安井金比羅宮は第38代天智天皇の治世に、藤原鎌足が一門の繁栄を祈願して建立した。「縁切り縁結び碑(いし)」は、高さ1.5m幅3mの絵馬を形した石で、中央の亀裂を通して神様のお力が円形の穴に注がれています。身代わりのお札に願いを書いて、表から裏へ穴をくぐります。これで悪縁を切り、次に裏から表へくぐって良縁を結ぶというものです。そして最後に「形代」を碑に貼って願うということです。

f:id:bingomarisima:20170217115532j:plain

(市比賣神社)いちひめじんじゃ

 女性の守り神とされ、女性すべての願い事にご利益があるといいわれています。女人厄除けの神様として全国から信仰を集める市比賣神社は平安時代の初めに開設された市場の守り神として祀られたのが起源です。源氏物語など多くの古典文学にも描かれ、歴史にその名を残しています。

 多紀理比賣之命、市寸嶋比賣之命、多岐都比賣之命、神大市比賣之命、下光比賣之命の五柱の女神様を御祭神としてお祀りしてあるので、女性の厄除け、良縁、安産、子授けなどにご利益があると評判です。

f:id:bingomarisima:20170217115605j:plain

(姫みくじ)

「ハッピーカード」や「姫みくじ」は幸運のご利益が授かると女性に大人気です。

境内参拝時間:9:00~16:30

 

田舎暮らし移住支援 山梨編

2017年2月15日(水)

 今回は、長野県とともに移住者に人気の高い山梨県を紹介します。

山梨県

 山梨県は日本列島のほぼ中央に位置し、東京都・神奈川県・静岡県・長野県・埼玉県に囲まれた海のない内陸県です。県の約78%を森林が占め、富士山・八ケ岳・南アルプスなど豊かな自然に恵まれています。また、ワインやジュエリーなど「やまなしブランド」と呼ばれる県産品があります。

 山梨県は、富士箱根伊豆国立公園秩父多摩甲斐国立公園など6つの自然公園があります。その他世界遺産に登録された富士山をはじめ八ケ岳、南アルプスなどの山々があり、四季折々の美しい景観や水と緑が溢れる豊かな自然を有しています。また日照時間が長く、降水量が少なく朝夕及び夏冬の気温差が著しい、盆地特有の気候を活かして様々な果樹を栽培しています。

 アクセスは、中央自動車道やJR中央線等の交通網が整い、東京圏からの利便性が高い地域のため、長野県とともに首都圏移住希望者に人気の地域となっています。またリニア中央新幹線駅の開業や中部横断自動車道の整備等により、さらに利便性が向上するとみられています。

 山梨県27市町村の移住支援ポーサルサイト「やまなし暮らし支援センター」が移住希望者の支援をしています。

 ちなみに移住者希望地の人気都道府県は首都圏と近畿圏では、当然違います。

首都圏の人気地域:長野県・山梨県・千葉県・静岡県・群馬県

近畿圏の人気地域:兵庫県岡山県和歌山県京都府・長野県

 

田舎暮らし移住支援 長野編

2017年2月14日(火)今日のクローズアップは、バレンタインデーです。

 270年ごろローマで殉教した主教聖バレンティヌスの記念日。日本でこの日にチョコレートを贈る起源は、メリーチョコレート社が東京の伊勢丹で販売したことがきっかけといわれています。

 

 ここ数年移住希望者の人気が高い長野県を紹介します。

(長野県)

 長野県は、周囲を日本の屋根と呼ばれる海抜3,000m級の山々に囲まれた自然豊かな高原リゾートエリアです。温泉が200ヶ所以上あり、北海道についで2番目に多いところです。また北アルプス、八ケ岳、木曽、伊那など各地にスキー場があり、ウインタースポーツを楽しむことができます。長野のご当地グルメといえば「信州そば」「おやき」「野沢菜」など特色ある郷土料理があります。

 住まいの情報や仕事、暮らし(医療、福祉、子育て、教育、ごみ処理など)のサポート制度があります。(楽園信州ポータルサイト

(北信濃エリア)

 人口約37万人の長野市は、善光寺を中心に発展した門前町です。古戦場で有名な川中島や真田十万石の城下町・松代をはじめ、都市部から農村まで広いエリアを持つ長野県最大の都市です。長野県に隣接する「蔵の町」須坂市と「あんずの里」千曲市、さらに6つの町村で構成されています。この地域は製造業を中心に、付加価値の高い農林業が発展を続けており、文化・スポーツによる国際的な交流が盛んです。また北信地域は県北部に位置する豪雪地帯です。雪国としての特性をいかして、志賀高原野沢温泉、斑尾高原などに代表されるウインタースポーツの基地として、また湯田中・渋・野沢など温泉資源に恵まれた地域として知られています。

(東信州エリア)

 長野県東部、千曲川中流部に位置し、日照時間が長いことから晴天の日が多く、地形・気候ともに穏やかな地域です。

 土田市と小県郡から成る上小地域には、別所温泉、丸子温泉郷などの温泉があります。県の東玄関口の地域は、国際保養地として名高い軽井沢をはじめ、八千穂高原や白駒池、松原湖などの多くの豊かな自然があります。

日本アルプスエリア)長野県北西部に位置する。

 松本市塩尻市安曇野市を中心に、美ケ原高原上高地乗鞍高原など名だたる高原地帯に囲まれ、温泉・美術館・博物館・歴史遺産など多彩な魅力に溢れています。

 松本市は、古くは松本城のもと発展した城下町です。塩尻市は、中山道と北国西街道が交差する宿場町。安曇野市安曇野ブランドがもたらす美しいイメージによる人気の地域です。

(諏訪エリア)

 諏訪湖を中心に、八ケ岳、蓼科高原、霧ケ峰高原など変化に富んだ自然環境を備えたこの地域は東京圏からも近く、自然の美しさに加えて温泉もあり、諏訪大社を中心に門前町や宿場町として栄えてきた。また近年では美術館や博物館が集まり、多くの人の交流があります。

木曽路エリア)

 中央アルプス御嶽山系に挟まれた木曽地域。島崎藤村の「木曽路はすべて山の中である」(夜明け前)というくだりはあまりにも有名です。この地域には、妻籠奈良井宿など、かっての中山道の宿場が昔の姿をとどめ、文化遺産として保存されています。

伊那路エリア)

 南アルプス中央アルプスの狭間を流れる天竜川地域に、様々な都市や農村がある地域です。伊那市は、古くは交通の要衝であり宿場町として栄えた。

 駒ヶ根市中央アルプスの登山口として親しまれてきました。

 長野県の南玄関口に位置する飯田市下伊那郡は、穏やかな気候と南アルプスを臨む

雄大な自然に恵まれた地域です。また飯田市は、小京都と呼ばれる美しい城下町です。

田舎暮らし移住支援 広島編

2017年2月10日(金)

 前回の岡山に続き、今回は「広島」の田舎暮らし情報をご紹介します。

 広島県山陽地方の中ほどに位置する県です。瀬戸内海に面した広島は、「日本の縮図」といわれるほど海・山の幸に恵まれたところです。県庁所在地は広島市で、人口は約118万人、中国・四国地方最大の政令都市です。広島カープサンフレッチェ広島といったプロスポーツチームもあり、オーケストラをはじめとする文化活動・」国際交流も盛んな平和都市です。そんな都会にもかかわらず、海山の自然に恵まれ農業・漁業も盛んな地域です。気候は日本海側気候と瀬戸内海式気候に別れています。「厳島神社」や「原爆ドーム」他、世界遺産に登録されている史跡、文化財が数多くあります。また瀬戸内海には無数の島が連なる多島美、山間部には自然豊かな田舎があり「海暮らし」「山暮らし」「街暮らし」と、様々な田舎暮らしが楽しめる支援策があります。

(主な市町村の支援制度)

尾道市)人口約137,000人

 尾道市は瀬戸内のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、緑豊かな北部丘陵地、歴史を凝縮した景観の尾道水道沿岸部、また独特の多島美を有する瀬戸内海の島しょ部(村上水軍の島因島、観光とレモン生産日本一の瀬戸田)と多彩な表情があります。また新幹線や高速道路・しまなみ海道・やまなみ街道等、交通利便性に恵まれています。愛媛県今治市から広島県尾道市を歩いてわたる「しまなみ海道スリーデーマーチ」は、毎年多くの参加者が集っています。大林宣彦監督の尾道3部作ロケ地として、毎年多くの観光客が訪れています。また尾道ラーメンやお好み焼き、因島の八朔大福等、食に関しても飽きることなく堪能できます。

①住居情報

・空き家バンク、坂暮らし体験ハウス、空き家再生促進事業補助金

農林水産業

尾道市新規漁業就業者育成事業

③仕事

尾道市ふる里就職促進協議会

④起業

・創業資金利子補給制度

⑤子育て

・医療費助成、一時保育、病後保育、放課後児童保育、子育て支援センターファミリーサポートセンター

f:id:bingomarisima:20170220142228j:plain

(尾道市因島八重子岩)

f:id:bingomarisima:20170220142420j:plain

尾道市因島白滝山五百羅漢)

三原市)人口約96,000人

 島あり・街あり・高原ありの三原市は、三原城址をはじめ古刹など数多くあり、歴史を感じさせるまちです。また空港・新幹線・港などが揃い大阪・東京へ2時間以内と大都市に近い田舎暮らしが可能であり、交通の利便性のよいまちです。またタコの産地として明石にも負けない、様々なタコ料理を堪能することができます。

①住居情報

・おいでや三原プロジェクト、空き家バンク制度

②就農

・新規就農者支援、やっさ農業塾

③起業支援

・中心市街地新規出店支援事業

④子育て

・医療費助成、病後保育、保育料減免、一時保育、子育て支援サロン、ファミリサポートセンター、赤ちゃん訪問

府中市)人口約39,000人

 広島県の東南部内陸地域に位置し、市街地周辺は昔に備後国府が置かれたといわれ、江戸時代は天領として栄えた歴史と文化のまちです。恵まれた豊かな自然環境のなかで街暮らしと山暮らしの両方を楽しむことができるまちです。

①住居情報

・空き家バンク、改修費等助成、お試し住宅

②就農支援

・加工用農産物生産モデル事業

③起業支援

④子育て

・医療費助成、一時保育、病後保育、放課後児童保育、子育て支援センター、ファミリサポートセンター

大竹市)人口約27,000人

 広島県の西の玄関口山口県との県境に位置する臨海工業都市です。広島市中心部へは、公共交通機関で約1時間と「通勤圏内」であり、ベッドタウンとして機能しています。島しょ部では、タイやハマチの養殖業が盛んで県内1位の漁獲量を誇っています。

①住居情報

・空き家バンク、改修費等補助

②子育て

・医療費助成、一時保育、病後保育、放課後児童保育、子ども支援センター、奨学金返還免除制度

竹原市)人口約26,000人

 竹原市広島県沿岸部のほぼ中央に位置し、風光明媚な瀬戸内の自然と温暖な気候に恵まれたまちです。広島空港や山陽自動車道などの交通体系に近く、都市部へのアクセスに恵まれています。江戸時代に製塩業で繁栄した面影を伝える町並みなど歴史と文化を感じられるまちです。

①住居情報

・空き家バンク、改修費等助成、家賃助成

②・医療費助成、保育料減免、一時保育、病後保育、放課後児童保育、子育て支援センター、ファミリサポートセンター

世羅町)人口約16,000人

広島県の中東部に位置し、穏やかな気候と風土に恵まれて、春夏秋冬四季折々の装いを見せます。近隣の尾道市三原市三次市に近く、各地からのアクセスが便利です。

①住居情報

・空き家バンク、新築購入助成、改修費等助成、家賃補助、お試し住宅

②就農支援

・世羅産業創造大学

③起業支援

④子育て

・医療費助成、保育料減免、一時保育、放課後児童保育、子育て支援センター

ファミリーサポートセンター

三次市)人口約53,000人

 三次市中国地方のほぼ中央に位置し、高速道路のクロスポイントという立地です。高齢者が住みよいまち、安心安全なまち、子育てしやすいまちとして評価されています。

①住居情報

・空き家バンク、新築購入助成、改修費等助成、お試し住宅

②就農支援

③起業支援

④子育て

・医療費助成、保育料減免、一時保育、病後保育、放課後児童保育、子育て支援センターファミリーサポートセンター

(神石高原町)人口約9,000人

 広島県東部で最大の都市福山市まで50分でありながら、のどかな里山や湖・渓谷など豊かな自然が広がるまちです。

①住居情報

・空き家バンク、新築購入助成、改修費等助成

②就農

・新規就農者支援制度

③子育て

・医療費助成、保育料減免、放課後児童保育、子育て支援センター、入学祝金

呉市)人口約227,000人

 呉市は、美しい自然や歴史・文化・地域産業など特色ある多くの地域資源を有しています。また大和ミュージアムなどの観光資源を核に自然豊かな瀬戸内海やロマンあふれる歴史や文化などに恵まれています。

①住居情報

・空き家バンク、新築購入助成、子育て世帯の定住支援

農林水産業

・漁師弟子入り体験

③子育て

・医療費助成、保育料減免、一時保育、病後保育、放課後児童保育、子育て支援センター、ファミリーサポート

江田島市)人口約24,000人

 広島市の南、広島湾の中心に位置し、江田島能美島とその周辺に点在する島々で構成されています。都市部から比較的近い位置にありながら、自然豊かで穏やかな瀬戸内海と温暖な気候のなかで田舎暮らしを楽しめます。

①住居情報

・空き家バンク、新築購入助成、お試し住宅

②就農支援

江田島新規就農研修生募集制度

③子育て

・医療費助成、保育料減免、一時保育、放課後児童保育、子育て支援センター

廿日市市)人口約112,000人

 広島県の西部に位置し、南は瀬戸内海に面しています。気候は沿岸部・島しょ部では、温暖で比較的小雨の過ごしやすい気候です。山間部は冷涼多雨で豪雪地帯に指定されている地域もあり、夏期は過ごしやすいですが、冬期は平地でもかなりの積雪となります。そのため冬は「めがひらスキー場」でのウインタースポーツも魅力のひとつとなっています。また厳島神社をはじめとする歴史文化、温泉施設、美術館、スポーツ施設など様々な観光資源があるまちです。

①住居

・空き家バンク、改修費等助成

②起業支援

・創業・起業支援講座

③子育て

・医療費助成、保育料減免、一時保育、病後保育

田舎暮らし移住支援 岡山編

2017年2月8日(水)事始め(農事の始めの行事)

 各自治体の移住者支援について、移住希望者地域ランキングから、ここ数年移住希望者を増やしている「岡山」の情報をご紹介します。

 岡山県からの発信

1.天災(台風・地震など)が少ない、原発がない

 はれの国おかやまといわれる温暖な気候

2.空港・鉄道・高速道路が整備されており、交通アクセスがよい

3.市街地中心部にマンションが多く存在し、車がなくても暮らしていける

4.市街地を離れると田園風景が広がり、「都会暮らし」と「田舎暮らし」の両方が

 味わえる、土地価格が安い

5.「美作三湯」と呼ばれる温泉があり、また日生の牡蠣、白桃・マスカット・アレキサンドリア・黄ニラ・千両ナスなどの食べ物が美味しい。」

 主な市町村の支援情報

 (岡山市

 岡山県の県庁所在地であり、政令都市です。

 岡山市は高い交通利便性を有し、子育て・教育施設・医療・福祉施設などや、スーパー・百貨店などの商業施設が充実した、高い利便性を備えた住みやすい都市です。

 また豊かな自然環境を利用して、米などの農業をはじめ白桃やマスカット、黄ニラや千両ナスなど農産物の栽培が盛んです。

①お試し住宅

・民間賃貸物件を利用したお試し住宅(40件)期間6ヶ月 補助内容:家賃の一部補助

②仕事情報

岡山県企業人材確保支援センター ・ハローワークインターネットサービス

岡山県担い手対策推進本部ホームページ(就農情報)

③住宅・土地情報

岡山市空き家情報バンク ・岡山県空き家情報流通システム

 (倉敷市

 美観地区・瀬戸大橋や鷲羽山など、質の高い観光資源が豊富にあります。また産業集積地や水島コンビナート、医療や音楽等を専門とする特色ある大学、自然・歴史・文化・芸術・産業を備えた交流拠点です。

①お試し住宅(4戸)

・利用期間:3泊4日~1ヶ月まで(最長3ヶ月まで)利用料金:一室一泊1,000円

②仕事情報

岡山県企業人材確保支援センター・ハローワークインターネットサービス

岡山県担い手対策推進本部ホームページ

③住宅土地情報

倉敷市住宅課ホームページ

 (津山市

岡山県の北東部に位置し、古くから中国山陰そして上方を結ぶ交通の要所として栄えた城下町です。人口10万人都市として、まち暮らしと田舎暮らしの両方が実現可能です。

①お試し住宅(1棟4戸)

利用期間:1ヶ月~1年 利用料金:世帯用20,000円(月額)単身用15,000円(月額)

②起業ーつやま産業支援センター

③住宅

・空き家活用定住促進事業補助 ・就職促進家賃助成事業補助

④子育て

・子ども医療公費負担制度

⑤仕事情報

・津山圏域無料職業紹介センター

 (玉野市

岡山県の南端に位置し、瀬戸内海の島々をはじめ、現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」が開催されており、多くの観光客が集まっています。

①起業

・若年者・女性雇用創出型創業応援事業 ・その他創業支援情報

②子育て

・子ども医療費助成制度・子育て支援センター子育て支援サイト・保育園情報

・子育てファミリーサポートセンター・放課後児童クラブ

③住宅

・空き家改修事業補助制度

 (笠岡市

岡山県の西南部に位置し、笠岡湾干拓地は大型機械の利用や大規模施設での農作物栽培、先進的設備による畜産営農が行なわれています。また神島水道一帯はカブトガニの繁殖地として国の天然物に指定されています。

①お試し住宅(1戸)

利用期間:1泊以上13泊14日以内    利用料金:一泊2,000円

②起業ー起業支援制度

③就農

・認定農業者認定新規就農制度

④住宅

・住宅新築助成金・固定資産税相当額一部助成金

⑤子育て

不妊治療支援事業・子ども医療費公費負担制度・藤井育英会・坂本育英会

⑥仕事

笠岡市内のお仕事情報サイトかさおか夢ワーク

⑦住宅土地情報

笠岡市定住促進センター

 (高梁市

岡山県の中西部に位置し、古来「備中の国」として中核を占め、近世では幕藩体制のもとに松山藩を中心として、近代以降においても政治・経済・教育の中心として栄え、今日に至っています。

①お試し住宅(5戸)

利用期間:1ヶ月以上1年以内

②起業

高梁市起業化新規分野参入支援費補助金

③就農

・新規就農者支援制度

④住宅

・ウェルカムたかはし家賃助成金高梁市新婚世帯家賃助成金

高梁市定住促進住宅新築助成金高梁市定住促進空き家活用事業助成金

⑤子育て

・出産祝い金・妊産婦医療助成金不妊不育症対策支援・子ども医療費給付制度

⑥住宅

・空き家情報バンク制度

 (備前市

岡山県の南東部に位置し、備前焼、閑谷学校で有名な備前エリア、日生エリア、吉永エリアからなる、歴史と文化のまちです。

①お試し住宅(2戸)

利用期間:27泊28日以内 利用料金:1日1,000円

②住宅

・若年夫婦世帯家賃補助金・空き家活用促進補助金

③子育て

・保育料無料化の拡充・通学費補助・小児医療給付制度・備前市奨学資金貸し付け制度

④住宅情報

備前市空き家情報バンク

 (瀬戸内市

 岡山県の東南部に位置し、農業が盛んでまた瀬戸内海で水揚げされる魚介や牡蠣も有名です。竹久夢二の生家、古窯跡、備前おさふね・刀剣の里など歴史と文化資源を保有しています。

①お試し住宅(2戸)

利用期間:1ヶ月~3ヶ月以内

②起業

瀬戸内市の創業支援

③就農ー就農支援

④住宅

瀬戸内市空き家情報

⑤子育て

・妊娠出産支援・子育て支援