京都のパワースポット廻り③ 晴明神社

 晴明神社は、京都御苑の西側に位置する神社です。平安時代に活躍した伝説の陰陽師安倍晴明」を祀っています。

 晴明神社は、一条天皇安倍晴明の功績をたたえて、晴明の住んでいた屋敷跡に建立されました。

 また1005年に晴明が亡くなって、2005年には安倍晴明千年祭が行なわれました。

f:id:bingomarisima:20170602131846j:plain

f:id:bingomarisima:20170602131911j:plain

f:id:bingomarisima:20170602132221j:plain

(本殿)

f:id:bingomarisima:20170602132943j:plain

f:id:bingomarisima:20170602132322j:plain

 ご利益は、「魔よけ」「厄除け」の神社として人気のパワースポットです。

 晴明神社のシンボルである五芒星の形は、天地五行「木・火・土・金・水」の五つの気を結んでいます。この五芒星の井戸は、晴明の念によって湧き出た「霊水」といわれ、飲むと病気平癒に効果があるといわれています。

f:id:bingomarisima:20170602132033j:plain

f:id:bingomarisima:20170602132048j:plain

 「厄除桃」桃を撫でて祈願すれば、厄除け・開運が授かるといわれています。

f:id:bingomarisima:20170602132111j:plain

(厄除桃)

f:id:bingomarisima:20170602133038j:plain

(絵馬)

f:id:bingomarisima:20170602133116j:plain

(お守り)

 清明神社から南に100mほどのところに、一条戻橋があります。

 由来は、漢学者三好清行の葬儀がここを通りかかった際に、一瞬生き返ったという伝説があります。

 京都では嫁入り前の女性は、実家に戻ってはいけないという意味から、この橋に近づかないという習わしがあるそうです。

 清明神社の境内には、一条戻橋のミニチュアが置かれていますが、欄干の柱は昔の一条戻橋のものです。

 また、秀吉によって切腹を命じられた利休の首が、さらされたところが一条戻橋です。

f:id:bingomarisima:20170602132500j:plain

(現在の一条戻橋)

f:id:bingomarisima:20170602132556j:plain

晴明神社の境内にある一条戻橋)

 

 悪いことが続いてるのであれば、是非晴明神社をご参拝してみてはいかがですか。